top of page

プログラム

テーマについて

プログラムの決定にあたって、対象とする分野を実行委員会で決定し、その分野に関連する研究をされている講師を招聘しております。今年度の分野は「神経」「意識」「免疫」「感染症」「発生」「腫瘍」「バイオインフォマティクス」となっております。様々な分野を俯瞰する数理生物学を体感していただければ幸いです。

タイムスケジュール

11月14日(土)

​9:30 - 10:00

接続テスト

​   

10:00 - 10:30

開会式

​ 

10:30 - 12:00

Lecture1: 「行動に潜在する戦略と葛藤のデータ駆動的解読」

​本田直樹先生(京都大学)

神経

13:00 - 14:20

Lecture2: 「意識の統合情報理論の数理」

大泉匡史先生(東京大学)

意識

14:30 - 15:50

Lecture3 「トランスクリプトーム解析分野のバイオインフォマティクス系研究者の雑感」

門田幸二先生(東京大学)

バイオインフォマティクス

16:00 - 17:30

Lecture4 「数理モデルを用いたがん進化研究の概略と実践」

波江野洋先生(東京大学)

​腫瘍

11月15日(日)

10:00 - 10:30

接続テスト

​運営事務局

10:30 - 12:00

Lecture5: 「数理モデルで考察するT細胞の抗原識別」

佐伯晃一先生(東京大学)

免疫

13:00 - 14:20

Lecture6 「感染症流行解析における数理モデル研究」

大森亮介先生(北海道大学)

​感染症

14:30 - 16:00

Lecture7 「頭蓋骨縫合線のパターン形成機構」

三浦岳先生(九州大学)

発生

16:00 - 16:30

​閉会式

​  

 

bottom of page